2015年4月5日日曜日

FT-707 CB仕様からハムバンドへの改造(その2)

妙楽堂さんから21.250の水晶が届いたのでFT-707へ装着してみた。
2逓倍の42.500MHzを発振させて28.000~28.500MHzへ対応させようという試みである


楽勝と思っていたらなんと!

あっけなく撃沈orz
八重洲オリジナル発振回路は7Kコイル1個なので2逓倍の取り出しには役不足のようでした。

仕方ないので複同調BPFで2逓倍回路を別途製作(2SC1906)しました


入れる場所が無いので内蔵SPを外してココに袋で包んで装着


無事42.500MHz(TCで42.4875MHzに調整)発振、28.000~28.500MHzが使用できるようになりました。(そのかわり内蔵スピーカーが使えなくなっちゃったけど)


まあ自分でもよくここまでやったと思います。オリジナル水晶入手する方法もあるんですけどね。
次はエレキーユニットを組み込みかな

0 件のコメント: